セミナー最終日に、特別講演をご用意しております!
『日本政策金融公庫の話』『起業家交流会は』 セミナー最終日(10月21日)の中で行います。
※実践コースは定員になりましたので受付終了しました。
①日本政策金融公庫の講話
日本政策金融公庫 船橋支店 国民生活事業部 による
創業計画書の作成のコツや創業する際の融資のポイント等
日本政策金融公庫目線でのアドバイスをいただきます。
融資に踏み出す一歩を後押しします! 創業に向けて前進!!
②先輩起業家とのパネルディスカッション
既に起業し、活躍されている先輩起業家の生の体験談をお話いただきます。
今年度は本セミナーの卒業生が登壇!!
グループ座談会 を行いますので、起業の悩みやアドバイスを直接聞くことができます。
起業家交流会は 実践コースの最後(10月21日)の中で行います。
※実践コースは定員になりましたので受付終了しました。
◆10月21(土) パネラー1
高井 祐子(たかい ゆうこ)
犬の保育園設立 創業支援セミナー卒業生

2022年11月 犬の保育園『鎌ケ谷ドッグス』を設立 鎌ケ谷大仏駅近くで犬のため・飼い主のために・地域のために活動しています。
いつも温かく優しいお人柄ですが、時には犬たちのために厳しい表情も。。。それも愛情なのですね。
2021年の鎌ケ谷市創業支援セミナーに受講生として参加されました。今年は先輩受講生代表として登壇していただきます。
◆10月21(土) パネラー
斉藤 祐也(さいとう ゆうや)
訪問鍼灸マッサージ 接骨院

『株式会社arp』設立 2021年5月 接骨院『紬はりきゅう接骨院』開業しました。
「自分にかかわる以上、幸せになってもらいたい幸せになってもらわなきゃ困る!!」という想いを胸に
たくさんいる病院に行けない寝たきりの人や、車椅子生活の人たちなど、と国家資格を持った視覚障害者をつなげ、苦しんでいる人にケアの手を差し伸べています。
※起業家交流会は、実践コース最終日内で行います。
受付は終了しました
沢山のお申し込みをいただきありがとうございました
※全コース定員になりましたので受付終了しました。